サイトへ戻る

日本郵政は「かんぽ不正販売」の責任をとれ

· 郵政

郵政民営化のツケを現場におしつけるな!

日本郵政は「かんぽ不正販売」の責任をとれ
■ついに暴露された悪事
「契約をとってくるまで帰ってくるな!」
「給料泥棒!」
 
こんな暴言が許せるでしょうか!
現在、かんぽ生命における違法な営業が大社会問題になっています。報道では高齢者をだまし、お金をまきあげる手法がリアルに暴露されています。(裏面新聞記事参照)
 
不正営業件数は、じつに9万件をこえると言われています。絶対に許されない会社の組織ぐるみの「詐欺」行為です。
 
社員には「目標」という名の達成不可能なノルマがおしつけられ、達成できない社員にはパワハラや自爆営業が課せられ、鬱になるまで追い詰め、自主退職に追いやられています。
 
現場は悪くありません! JP労組などの労働組合が、会社と一体となり、これらを容認したのが大きな原因です。
■もはや人を評価する資格はない
 
ゆるせないことは、かんぽマイスター制度で現場を競争に駆り立て、徹底的に分断していることです。販売実績に応じて星1~5という格付けをし、上位の人は旅行に招待され、下位の人は屈辱的な研修を強制させる。階級制度のような人を差別するあり方が社会の批判の的となっています。
 
非正規の集配労働者に課せられているスキル評価もまったく同じです。コンプライアンスも社会道徳のカケラもない日本郵政に、もはや労働者を評価する資格も権利もありません!
■すべては民営化から始まった
 
このそもそもの原因は07年の郵政民営化にあります。民営化され、利益だけが追求された結果が、無理なノルマの強制、現場の疲弊につながりました。民営化を主導し、非正規化をすすめてきたのは、竹中平蔵であり、小泉・安倍ら自民党の政治家たちです。すべての責任は彼らにあります。
 
この数年間で、取締役の役員報酬は2億円をこえて急上昇。社外取締役には安倍トモやパソナの役員が入りこんでいます。「民営化すれば、サービスが良くなる」などというのは真っ赤なウソ! 現場を困窮・疲弊させ、お年寄りを騙したお金で一部の資本家が儲けるためだったのです。

■声をあげれば変えられる!
日本郵政は、「かんぽの営業を自粛する」などと言っています。しかし、報道によると「あと2件アポ取れるまでは社員にも負荷をかけてください」(大阪府の郵便局幹部に届いたメール)「お客さまから『(報道に負けずに)がんばって』等、励ましのお声もいただいています」(四国の郵便局の文書)と居直ってます。また、かんぽからアフラックに契約を切り替えろと指示しているそうです。
 

また、許せないことに「SNSなどのネット投稿禁止」などの内部への締め付けをおこなっています。労働者に「声をあげるな!」という恫喝です。私たちは、もう我慢なりません。現場のみなさん告発して闘いましょう! 声を寄せてください。私たちも社会に発信していきたいと考えています。